佐賀県教科書株式会社は佐賀県内の学校で使用している教科書の供給を行っています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
佐賀県教科書株式会社 HOME >>>> 採択表 |
【小学校、中学校の順に記載しています。下までスクロールしてご覧ください。】
※小学校採択一覧は下記のpdfファイルにもまとめております。ダウンロードしてご確認ください。
◎https://sagakyo.co.jp/pdf/sho_2019_2020.pdf
※中学校採択一覧は下記のpdfファイルにもまとめております。ダウンロードしてご確認ください。
◎https://sagakyo.co.jp/pdf/chu_2019_2020.pdf
【佐城地区】
~佐賀市・小城市・多久市~
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
東書 | 東書 | 東書 | 帝国 | 東書 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 日文 | 東書 | 光文 | 東書 | 開隆堂 |
開隆堂 |
【三神地区】
~鳥栖市、神埼市、上峰町、基山町、吉野ヶ里町、みやき町~
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
光村 | 東書 | 東書 | 帝国 | 啓林館 | 啓林館 | 東書 | 教出 | 日文 | 開隆堂 | 東書 | 学研 | 開隆堂 |
東書 | 東書 | 大日本 | 日文 | 学研 |
【東松浦地区】
~唐津市、玄海町~
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
光村 | 東書 | 東書 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 啓林館 | 教芸 | 日文 | 開隆堂 | 東書 | 日文 | 東書 |
東書 | 教出 | 学研 |
【杵西地区】
~武雄市、伊万里市、有田町、大町町、江北町、白石町~
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
光村 | 東書 | 日文 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 日文 | 開隆堂 | 東書 | 東書 | 東書 |
啓林館 |
【藤津地区】
~鹿島市、嬉野市、太良町~
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
東書 | 東書 | 日文 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 日文 | 開隆堂 | 東書 | 東書 | 東書 |
光村 | 東書 | 東書 | 教出 | 光文 |
【佐賀大学付属】
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年度、下段が平成31年度となります。★英語は令和2年度より採択
国語 | 書写 | 社会 |
地図 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図工 | 家庭 | 保健 | 道徳 | 英語 |
光村 | 光村 | 日文 | 東書 | 日文 | 大日本 | 東書 | 京芸 | 日文 | 東書 | 東書 | 学研 | 東書 |
東書 | 東書 | 開隆堂 |
【佐城地区】
~佐賀市・小城市・多久市~
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【三神地区】
~鳥栖市、神埼市、上峰町、基山町、吉野ヶ里町、みやき町~
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
三省堂 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 開隆堂 | 教出 | 教出 | 開隆堂 | 学研 | 東書 | 開隆堂 | 日文 |
【東松浦地区】
~唐津市、玄海町~
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 教出 | 帝国 | 教出 | 帝国 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 開隆堂 | 学研 | 東書 | 東書 | 日文 |
【杵西地区】
~武雄市、伊万里市、有田町、大町町、江北町、白石町~
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
光村 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 開隆堂 | 教芸 | 教芸 | 開隆堂 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【藤津地区】
~鹿島市、嬉野市、太良町~
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 開隆堂 | 教出 | 教出 | 開隆堂 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【国立:佐賀大学付属中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 啓林館 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【県立:致遠館中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 学図 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【県立:唐津東中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
学図 | 教出 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 東書 | 大日本 | 三省堂 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【県立:香楠中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
光村 | 学図 | 帝国 | 清水 | 清水 | 帝国 | 東書 | 東書 | 開隆堂 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【県立:武雄青陵中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 光村 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 三省堂 | 教出 | 教出 | 日文 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 光村 |
【私立:佐賀清和中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
三省堂 | 教出 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 日文 |
【私立:弘学館中学校】
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年、下段が平成31年度となります。
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
教出 | 東書 | 帝国 | 東書 | 清水 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 教出 | 教出 | 教出 | 開隆堂 | 学研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
帝国 |
【私立:東明館中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
光村 | 光村 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 三省堂 | 教出 | 教出 | 日文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | あか つき |
【私立:龍谷中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 数研 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 光村 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | ー |
【私立:成穎中学校】
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
東書 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 東書 | 教芸 | 教芸 | 光村 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 |
【私立:早稲田佐賀中学校】
※採択表で科目の二段記載ものは、上段が令和2年、下段が平成31年度となります。
国語 | 書写 |
社会 |
地図 | 数学 | 理科 | 英語 | 音楽 | 美術 | 保健 | 技術家庭 | 道徳 | ||||
地理 | 歴史 | 公民 | 一般 | 器楽 | 技術 | 家庭 | |||||||||
教出 | 教出 | 帝国 | 帝国 | 東書 | 帝国 | 数研 | 大日本 | 三省堂 | 教芸 | 教芸 | 日文 | 東書 | 開隆堂 | 開隆堂 | 日文 |
光村 | 光村 | 教出 | 教出 | 東書 | 東書 |
佐賀県教科書株式会社 / 教科書 / 教科書販売店 / 採択表 / 会社概要
![]() |
【佐賀県教科書株式会社 / お問い合わせ先】
〒840-0026 佐賀県佐賀市本庄町大字正里43-1
電話:0952-25-9177 / FAX:0952-25-9166
Mail:sagakyo@lilac.ocn.ne.jp
![]() |
ⒸCopyright 佐賀県教科書株式会社 All Rights Reserved. |